++「天野浩成 カレンダー2005」発売記念握手会++ |
またも自分の記念・記録用にレポをば。 6月に右も左もわからないまま握手をし、8月にリベンジを誓い気合いを入れて臨み そして12月に3回目を迎えた天野氏との握手会。 今回カレンダーの購入冊数によって特典が異なり 私は3冊購入して握手+ツーショットポラ撮影でございました。 ツーショットポラを普通に撮ってもつまらないので、 というより、天野氏がピースしかしない人なので(笑) 何か小道具があれば笑いも取れるしいいかもーと数日前より検討。 その結果、クリスマスも近いということで「トナカイの角」を着けてもらうことに決定。 私はサンタ帽かなんか被ろうかと。前日にドンキで購入し準備OK。 頭の中の妄想では「(*´Д`)ハァハァ」な訳で。 前置き長くなりました。 整理番号順に呼ばれ、100番号分くらいの単位で集められてから会場へ移動。 同じ会場で以前にやった森本くんの時は随分待たされた挙句に 完全に流れ作業だったとゆー噂を聞いていたので、覚悟していましたが 割とスムーズに流れて1時間もしないうちに自分の番が近づいて来ました。 あーいよいよだわーとちょっと緊張し、前2人となったところで天野氏が一旦休憩に。 握手する会場そのものは大きなついたてで見えなくなっているのですが、 ひょこりと裏へ移動する天野氏がこちらへ向いて手を振っているではないですか! うおー!なんだよ!不意打ちじゃんか! 今日は友達はいましたが、並ぶのは一人だったので手も振り返せず・・・。 そうこうしているうちに、握手会再開。 前2人だったからすぐに進んでしまい私の番。 でも流れ作業じゃなくて、しっかり握手も話もできているようです。 ポラ撮影がある人は撮影後握手だったので、いきなり私の試練が。(大げさ) 撮影係:「では、写真撮影からになりますのでこちらへ・・・」 私:「はーい。」 私:「こんにちは、あのぉ・・・クリスマスも近いんでこれを着けて頂きたいのですが・・・」 (ここでトナカイを取り出す) 天野:「えっ、はいっ、いいですよ。(笑)」 スタッフ:(笑) --スタッフの笑いに包まれつつも、にこやかに写真に収まる2人-- 撮影後、トナカイを外して私に渡してくれた天野氏ですが 私:「これ、差し上げます。何かに使って下さい。」 天野:「はははっ、本当ですか?ありがとうございます。(笑)」 はっきり言って「トナカイ天野」が撮影できれば良かった私としては この後の握手とトークは全然考えてなかったのであとは月並みで。(爆) 天野:「今日はどうもありがとうございます。」 私:「いえいえ、こちらこそ!番組もうすぐ終わりですごく寂しいです。」 天野:「これからも他でも頑張りますんで応援お願いします。」 私:「はい、次のドラマも楽しみにしています!」 天野:「本当にありがとうございました!」 私:「ありがとうございます、頑張って下さい!」 みなたいな。もっと話したような気もするけどこんな内容だったな。 今まで2回はギャラリーが非常に多かったけど、今回は静かな場所だったから 天野氏の声がしっかり聞けて満足。 つか、前2回より声がちょっと高めで笑顔も全開だったなぁ・・・(遠い目) その後、撮影したポラと会場限定の写真、カレンダー3冊(泣)を受け取り 握手会ブースを後にしました。 待っていてくれた友達に早速写真を自慢。 みんなやっぱり普通に収まってたので、私の写真はものすごく好評で写メまでされる始末。 数名とワイワイ盛り上がっていたら、まだ並んでいる人たちから声が上がり そちらを見ると、なななななななんと!!!!!!!! 主役の椿くんがフラリと現れているじゃないですか!!! ナニヤテンダ!剣崎!と天野氏が言ったかどうかは別ですが天野ファン騒然。 私は頭で考えるよりも先に駆け寄る始末。 書店や事務所のスタッフの空気が一変したのが私でもわかったのですが どうやら椿くんの来訪は予定されていなかった模様。 何かのついでにプライベートで来ちゃったようです。 一旦握手会ブースに消えたあと、割とすぐに出てきたと思ったら 横にある本屋内をスタッフに囲まれて歩き出したので またも考える前に本屋の方へダッシュしてしまったワタシ・・・orz 本屋横にある通用口へ行くのが予想ついたので、追いついた友達と(笑)待機し ダメ元で声を掛けてみたら振り返って手を振ってくれたので満足。 でも、スタッフに何か言われたのかわかりませんが、(´・ω・`)ショボーンな顔だったので やっぱり「困りますよー」的なことは言われたんでしょうね。(苦笑) 握手を終えたファンだけが自由に動ける状態だったのですが 殆どはこれから握手をするファン(囲いの中)と まだ握手待ちエリアに移動をしていない待機ファンだったので パニックとかにはならなかったんですけどね。 思わぬ椿くんの登場にさっきまで盛り上がっていた天野話がすっ飛ぶワタシ達。(笑) その後、3丁目に近いカフェでお茶をしつつ、みんなでダブった生写真を交換し 1時間ほどトークで盛り上がってお開きとなりました。 いやはや、思いのほか緊張しなかった自分に驚いたのと お宝写真が撮れたことに大満足な1日でございました。 恥じ晒し? ![]() |