++剣テレビ感想++ |
感想つうかツッコミっつうか、萌え吐きですね。ははは。とりあえず22話から。 21話まではDVD出たら随時ってことで。 |
2004年6月27日(日)放送 第22話 「闇からの脱出」 今回もダディ&睦月祭りでしたな。 <冒頭のコント(って言うな)> 予告を裏切らないダディの暴走ぶり。 ま、パズル食うくらいですから味覚オンチマンセーですね。(笑) ・トマトソース あんな口につけちゃってすんげー可愛い。狙ってる感も否めませんがベタにやられました。 啜ってパスタ食おうが構わねー! ・4人の会話 ヒロシさんがダディに普通にタメ口だったのが疑問。前は敬語だったような・・・。 あとダディの「当てあんのか?」というセリフ。すんごいフランクで驚き。 めったに放送されないけど普通の時あんな感じなのかし? つうか、ダディってコタん家住んでんの!? で、そのコタ。狙いすぎとは言え壁に張り付いてカワイイ。 <むったん特訓> 来たよ来たよ、タチムツコンビ。 ・視力検査 「視力検査ばかりじゃ飽きただろう」 って!!あの伝説のバッティングセンター特訓は「視力検査」だったのか。 BOARDの研修システムってホント謎。 ・自宅に帰るむったん 「竹やりで訓練したのそんなに嬉しかったんだね、よしよし。」 と頭を撫でたくなるほど母性をくすぐりまくったむったんの帰宅シーン。 そして嬉しそうにダディにアンデッド出現の報告・・・。かわいい。(わかったよ) <ムッコロ年齢詐称疑惑> と、某ちゃんねるではタイトル付けられてました。 ・動物公園 天音パパの助手を手伝うムッコロ氏ですがロケ地東武公やんけー!!!(東武動物公園) 私が幼稚園の時に写真取ったサル山で、真面目に上級アンデッドと会話してる。ぷぷ。 ・イヤーカーフ 上級アンデッドの男ってみんな人間の姿のときはイヤーカーフつけてますよね。 何でだろう。まぁ、"いやらしさ"は増しますが。 ・乳首 オーキットアンデッドって一応女性だから、胸のふくらみがありますけど いわゆる乳首の位置にある突起物長すぎ。 見るたびに「乳首なげー」って思います。バトルとかそっちのけ。(笑) <矢切駅> うわー今日2発目。知ってるロケ地。 ついこの間バスで通ったばっかりやんけー! あんな小さな駅の地下にコンコースなんてあるのかなぁ? ・ついに なんかついに蜘蛛を押さえこんで融合したっぽいですね。 あんな特訓であっさり克服しちゃって拍子抜け。 ライダーって力もそうですけどやっぱり精神面が重要みたいですね。 (元が人間の場合) でもなーヘタれてるむったん良かったのになー。(笑) 暗闇に自分の意志で戻ってきてか細い声でダディの名前を呼んでるとこなんか。 ・師匠よ! ダディ変身解除ならまだしも、完全に下敷きになっちゃってちょいウケ。 まぁ、後輩たちのお膳立てにはなりましたけど。 ・救出 なんだかんだで(え)一般人を救出するむったんですがBGMがサムい。寒すぎる。 んー彼がライダーになる意味を見出すいいシーンだからわからなくもないんですが 狙いすぎてる感じが妙に冷めましたよ、わたくし。 <そのほか> 最近チェックのシャツを見るとむったんを"普通に"思い出します。 父親のシャツを見て思い出した時は重傷だと自覚しました_| ̄|...○ おっと忘れちゃいけない「トリックブレイド」。 手品披露した後のはにかんだ笑顔最高っす。 そして王子のダディへの懐きぶりがあらぬ想像を・・・(自粛) と、言うわけで来週のデカレッドの下ろし髪が最も楽しみです! (剣ちゃうんかい!!) |